投資のダメダメ手法
投資にはいくつかダメダメ手法が存在しています。
今回は数多あるダメダメ投資の中でもとりわけダメな投資法を紹介します。
コレらを実践したら間違いなくビンボーまっしぐらです。
自戒をこめて紹介します。よろしくお願いします。
①「儲かるかも。。」という欲望丸出し投資
だいたい欲望にまみれて立てたポジションというのは一方的に損失が膨らみ、
やがて莫大な含み損へと変貌します。
例えば「巷でビットコインが流行ってるから、儲かるに違いない!」
と言って大金はたいて買ったビットコイン、
「FXは簡単そうだ!儲かるぞ!」と思い込みエントリーしたドル円相場、
だいたい負けます。
②人の意見鵜呑み投資
「あのインフルエンサーが言ってたからこの銘柄は爆上がりだ!!」とか
「ヤフー掲示板で買いたい人が多いからきっと上がるだろ!!」とか考えて
買ってしまった銘柄、だいたい買ってすぐ値下がりします。
③損切りできない投資
実はこれが一番難しいかもしれませんね。
「損切りをする」ということです。
①②を避けて通り、徹底的に勉強して立てたポジションでも想定外の含み損が生じることはあります。
そんなとき軌道修正し、一度損切りをして態勢を整えることは投資を続けていくうえで何より重要です。
どう考えても失敗してしまったポジションにも関わらず「損切りをしない・できない」
というのは、もはや投資ではなく、ギャンブルになっているので注意しましょう。
④まとめ
「欲望」「鵜呑み」「損切りしない」は代表的なダメダメ投資手法で、
もうビンボーまっしぐらです。
自分自身気をつけていきたいと思います。
なお、投資で勝つためのすべてはこの本に詰まっていると
言っても過言ではありません。