【到達点】劇場版ハイスクール・フリートを観た感想
前々から楽しみにしておりました、
劇場版ハイスクール・フリートを公開初日に観てきました!
感想を一言で言うなら、
「到達完了」
って感じです!まさに到達点。ハイスクール・フリートのテレビシリーズを
観ていたオタクは絶対に観ておくべきだなと思いました。
ネタバレにならない程度に見どころなどを紹介していきますね。
「そもそもハイスクール・フリートってなんやねん!」って方は
こちらのサイトで概要がわかります。
① 見どころ
・疾走感のあるストーリー展開
ゆるやかなのは束の間、中盤から一気にテンションが上がり、
そのままの勢いでクライマックスまで走り抜けます!圧倒的快感!!
・いつもの賑やかな晴風メンバー
艦長のミケちゃんを筆頭にいつもの賑やかなメンバーが勢ぞろい!
でも皆どことなく成長しているんですね。随所随所でそれが感じられます。
当然、仁義なきアレもあります(笑)
・揺れ動くシロちゃんの心
劇中、シロちゃんは古庄教官から「艦長の命を拝受するか否か」
の究極の二択を迫られます。
シロちゃんがどのような決断をするか、ぜひとも見届けて欲しい、、
・スーちゃんとの出会い
新キャラのスーちゃんがこれまた良い働きをしてくれます。
スーちゃんの登場で物語は波乱の展開になっていきます!
・大和型戦艦勢ぞろい!
史実では実現しなかった”大和型戦艦盛り合わせ”がヤバいです!
信濃の艦長「あず社長」が個人的にツボでした(笑)
メッチャかわいい(語彙力)。ちなみに声優は楠木ともりさんです。
ブラックなマネジメントがお得意なようで、、(笑)
・連合艦隊の圧倒的迫力
大和型艦隊を主軸とする連合艦隊がそれはもうドッカンドッカン撃ちまくります!
脳汁ドバドバでてきます!
・ブルーマーメイドとホワイトドルフィンの活躍
テレビシリーズではイマイチ?活躍の場がなかったブルーマーメイドと
ホワイトドルフィンですが、劇中ではかなり活躍します。
特にブルーマーメイドの特殊部隊の活躍は必見!!
・ここぞとばかりに流れる、あの曲
ハイスクール・フリートといえば”例の曲”ですよね。
確かな衝動が鳴りやまぬように響きます、、、。
それもめっちゃエモい場面で響きます、、、。
・お色気シーン
ミケちゃんとシロちゃんのお風呂サービスシーンがあるのですが、
男性ファンにはたまらぬモノとなっております。
正直ガン見してしまいました(笑)
・晴風の大活躍
劇場版でも晴風は大活躍です!
持ち前の機動力を活かしてガンガン突っ走ります!!
連合艦隊との共闘シーンも必見です!!
・主題歌 Free Turnの歌詞
そして最後は主題歌であるFree Turnの歌詞ですよ、、。
言葉では言い表せない良くわからない感情になっちゃいました。。
まさに放心状態です。
② 観るべきか??
間違いなく観ておくべき作品だと、いなばは思います。
確かに映画っちゅうのは単価がまぁまぁ高い(1,500~2,000円くらい)。
それでも、この作品は、特に観るべきか迷っているオタクは
一度だけでも劇場版を、それも音質がクリアな劇場で観ておくことを
オススメいたします!
砲撃シーンの迫力とかハンパないですからね、、、。
(もちろんストーリーも面白い。)
③ 続編はあるのか??
ハイスクール・フリートという作品は本劇場版をもって完結したのではないかなー
と個人的には思っています。
メチャメチャ美しい終わり方でしたからね。。
しかし、キャラクターも一気に増えていくらでもネタの膨らまし様はあるハズなので、続編制作の可能性はゼロではないと思います!
続編制作のためには劇場版の興行収入も大いに関わってくると思われますので、
はいふりオタクの皆さんはぜひ足を運んでみてくださいね!
海の仲間は家族だから!!!(CV. 夏川椎菜)
それではまた!!
|