9か月ぶりとなった円高・ドル安傾向 この先どうなる?
円高・ドル安傾向が止まりません。
2020/12/17、ドル円が一時3月以来の102円台にまで下がりました。
この傾向が一体いつまで続くかは誰にもわかりませんが、
少なくとも「FRBの金融緩和はしばらく続く」「ドルが市場に供給される」
という事実は変わりません。
次にドル円チャートを日足・週足・月足チャートそれぞれ並べてみましょう。
いずれも下落トレンドであることがわかります。
ですので、ファンダメンタル的(政治的要因など)にもテクニカル的(チャートのトレンド)にもしばらくは円高・ドル安傾向は続くのではないかと推察されます。
いなばは昨日ドル転(日本円でドルを買う行為)し、2,400ドルほど証券口座に入金しました。
ドル転も一気にドカン!とするのではなく徐々に徐々にやっていけば為替差益で損失を被る可能性も下げることができます。
大好きなVYMの購入資金に使おうかな~~と考えています。
投資は自己責任!
今週もお疲れさまでした~